【ステップ④】なにを大切にして生きるか

クリックで応援お願いします→ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ ギャンブル依存症へ

ギャンブルを辞める決心をし、自分と向き合っていると少しずつ自分のことが分かってくると思います。

自分の気持ちや大切にしていることを思い出した人も多いのではないでしょうか。

ギャンブルを辞めた今、これまでギャンブルに使っていたお金と時間を別のことに使えるようになりました。

これからの人生を豊かにしていくために、時間とお金の使い方を考えていきましょう。

 

ギャンブルをやっている時は目先のお金や現象にしか興味がない状態でした。

 

何を大切にして生きているの?
何に幸せを感じるの? 

 

と聞いてみても、

「お金がない生活の中だからそんなこと考える余裕ないよ」とか
「好きな台で勝つ!これが幸せかなあ」とか

 

そんな答えが返ってくることが多いように感じます。
そんな中でもギャンブルをやっていなかった頃は、それなりに「大切なこと」「幸せだなと感じること」を持っていたのではないでしょうか。

 

時間もお金も失ってきて、目先の損得にしか目を向けられない、余裕を持てないのが今の状態です。

 

お金がないからギャンブルをやる。
楽しいことがみつからないからギャンブルをやる。
暇だからギャンブルをやる。

 

どれもギャンブルをやる理由になりがちですし、実際にみんな考えることだと思います。

しかし、ギャンブルをやる前もやっている間も「本当に大切だと思っていること」は心のどこかにあるのではないでしょうか。

 

家族と笑顔で過ごす
友達とおいしいご飯を食べながら話す
自分自身がやりたかったことをやってみる

 

ギャンブルをやる人は、それらを大切だなと思いながらも、目の前のギャンブルに一喜一憂しています。

 

少しでも自分の心の奥に目を向ける。
そして大切にしていること、幸せだと思うことを考えながら、それに沿った生活をする。

 

少しずつでも、こういった生活ができた時に、本当にギャンブルから解放されていきます。

 
心の奥にある、自分が大切にしていることこそが、自分の価値観です。

自分の価値観を確認することで、ギャンブル以外の時間を充実させていきましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました