【ステップ④】価値観の確認は幸せへの道しるべ

クリックで応援お願いします→ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ ギャンブル依存症へ

ギャンブルをやめるきっかけってなんでしょう。

多くの人が「やめてやる!!」と思うのは、ギャンブルで大きく負けた時や人間関係で大きなトラブルになった時が多いです。

自分自身、ギャンブルで大きく負けたとき、何度も何度も「やめよう」と思いました。

そこでは、
「ギャンブルは勝てないようになっているから」
という考えが軸になっていました。


その考えは自分だけではなく、世間の依存症で悩まれている方にも多く見られます。

Twitterでも
「ギャンブルは投資。この手法で勝てなかったらやめよう」
「ギャンブルは人間関係を壊すものだからやめよう」
「今の時代パチンコは勝てないから」

など、ギャンブルが主語となっている「やめよう」が多く見られます。

これらの考えは
「勝てるなら続けよう」
「人間関係を壊さない程度だったらやっても問題は無いよね」
「今の時代は勝てないかもしれないけど、自分だけは違う」

こういう気持ちにすぐ変換できてしまいます。

そして、「自分自身の人生にとってギャンブルが必要かどうか」ではなく

「ギャンブルをやることはいいことか悪いことか」という考えが中心になっています。

 


ギャンブルをやること自体を否定したいわけではありませんが、
どれくらい稼ぎたいのか、お金得て何をしたいのか、等
明確な指針がないままお金と時間を使うのはもったいないと思います。

 

ギャンブル依存症の問題に悩んでいる今、自分の人生そのものに注目する必要があります。

 

ギャンブルでは、勝っている人が神様です。しかしそれは、その時だけ。永遠に勝ち続けることは無理です。だからやめましょう。と止めるサイトや人が多いですが、

私はそもそも

 
「どうして稼ぎたいのか」
「ギャンブルは自分にとって浪費か投資か」
「ギャンブルをやり続けた結果どうなりたいのか」

 

こういう価値観を再確認してほしいのです。

 

今までしてきたように、これからの人生もたくさんの選択をすると思います。

自分の価値観に沿った選択こそ、幸せに繋がる道だと信じています。

今ここで価値観を確認することで、これからの人生を良い方向に進めていきませんか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました