【ステップ③】ギャンブル以外の時間をどう使うか

クリックで応援お願いします→ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ ギャンブル依存症へ

ステップ②衝動対策ができれば、あとは自分を充実させていきましょう。

ステップ③④は自分の事を知り、これまでギャンブルで使ってきた時間を別のことに使えるようになるためのステップです。

この時間の使い方で、人生が大きく変わってきます。

一度、時間の使い方について考えてみてください。

ギャンブルを辞めた当初は衝動との戦いの毎日でした。
パチンコ屋の前を通ると中の様子が気になります。
土日には競馬中継を観たくなります。

 

中に入るだけ、観るだけならいいかなと思ったこともありました。

 

それでも僕は「やらない」を貫きました。
自分の好きなことに時間を使い、周りの人との時間を大切にしたかったからです。

 

半年くらいすると、ギャンブル以外の時間が充実してきました。

本を読む時間、友達とご飯を食べる時間、仕事の勉強をする時間。
それぞれが、ギャンブルよりも好きな時間になりました。

 

ギャンブルをしてしまうと、これらの時間は奪われてしまいます。

 

自分の好きな時間、大切にしたい時間が奪われてしまいます。

 

そう考えた時、ギャンブルをやりたい気持ちがなくなってきました。
衝動も起きなくなってきました。

 
お金についてもあまり考えなくなりました。

給料のほとんどを返済に回し、借金を完済しました。

借金返済の生活はそんなに貧しいものはありませんでした。
自分の好きなことをして、おいしいご飯を食べ、友達と遊んでいましたが、それでも借金の返済はできました。

 

自分が苦しまず、回復することも必要だと考えていたので、無理なく回復することを選びました。

 

自分の好きなことを見つけ、おいしいご飯を食べ、友達と遊ぶ生活は、僕にとっては幸せそのものです。
そして、その幸せな生活には、そんなにお金がかかりませんでした。

 

このことが分かってからは、もともとあるものや、自分の好きなこと、今大切にしていることだけを見るようになりました。

お金の執着から逃れたとき、そこにギャンブルをやりたい衝動はありませんでした。

 



まずは、自分を、自分の気持ちを大切にすることです。

そうすれば、自分が楽しいと思える生活が見えてくると思います。

そして、できればお金を使わない道を選んでください。

お金を稼ぐためにストレスをためたり、お金に縛られる生活をするは回復の妨げになるからです。

 

これからは、好きなことに時間を使うことができます。

きっと人生が充実しますよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました