ギャンブルで勝てると嬉しいですよね。
このままギャンブルだけをやって暮らしていけるんじゃないか。
他の人はできないけど、自分は勝ち続けることができるかも
こう考えて、ギャンブルに希望を感じています。
そして、「自分には能力がある」と考えてしまいます。
ギャンブルは勝つこともあれば負けることもあります。
だからこそ、勝つことだけに注目してはいけません。
お金さえあれば、ギャンブルは続けられます。
これは個人の能力とは関係ありません。
つまり、お金さえあれば、勝つ経験をさせてもらえるのです。
ギャンブルをやるときには、みんな「勝ちたい」と考えていると思います。
「勝ち」を求めてギャンブルをしているのです。
しかし、勝つ経験をするためにはお金が必要です。
ギャンブルにハマればハマるほど、お金が必要になってきます。
お金を対価に、勝つ経験をしているのだと考えています。
だからこそ、どんどんお金がなくなっていきます。
これは「浪費」そのものです。
本来、お金を稼ぐとき、自分の能力や時間を対価とします。
こう考えると、お金を稼ぎたいからギャンブルをするという考えは、破綻していますよね。
自分の能力が発揮できないのに、お金を稼げるわけはありません。
ギャンブルをやるということは、自分が楽しむためにお金を払うということです。
お金に問題が出てきたときは、支出を見直さなくてはいけません。
悪い浪費を減らしていかなくてはいけません。
自分が楽しむためだけにお金を払っていると言うことを認識しましょう。
お金を払っているなら、せめて楽しみたいですよね。
苦しんでギャンブルをやるのは、自分の能力で勝とうとしているからです。
僕がギャンブルをやめられたのも、きちんと「ギャンブルは浪費である」と認識したからです。
お金がないのに浪費することは、豊かな人生から遠ざかっていきます。
もっと自分に必要なものにお金を使いたいと考えました。
「ギャンブルは投資である」
「ギャンブルは自分の能力で勝てる」
こういう考えはもうやめましょう。
自分のこともそうですが、ギャンブルのことも知りましょう。
認めたくなくても、ちゃんと見ることも重要です。
ギャンブルは浪費です。
ギャンブルをやる選択をする際、それを意識してみてください。
コメント