時間とお金どちらを中心にするか

クリックで応援お願いします→ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ ギャンブル依存症へ

ギャンブルに依存しているときはお金が貯まりません。

むしろ借金をしている人も多いのではないでしょうか。

 

 

ギャンブルを辞めたいと考えた時、お金がないこと、借金があることを理由にして「今はやめられない」と考えていました。

借金さえなければ今すぐにでも辞められるのにな・・・と考えていた時もあったくらいです。

 

確かに今ギャンブルを辞めても、お金がないことには変わりありません。

 

それでも、その期間を乗り越えてギャンブルを辞めていく必要があります。

 

お金中心の考え方でいると、「お金がないからギャンブルをしなければいけない」と考えるようになります。

ギャンブルでお金を稼ぐことができなくても、やらなければいけないと考えてしまうのです。

 

そこには、とにかく稼ぎたい、楽をしたいという気持ちがあると思います。

 

ギャンブルをやめると決めた今、中心にすべきは「時間」です。

 

時間は命そのものです。

自分が生きる時間は刻々と減っていきます。

 

生きている時間をどう使うかで人生が幸せだったかどうか決まると思います。

 

僕は、時間中心の考えになったとき、ギャンブルはやりたくないと思いました。

自分の大切な時間の大部分が奪われるからです。

 

もちろん、余暇の時間はどんな使い方をしてもいいと思います。

一見無駄に思える時間の使い方をするのも人生の楽しみのひとつです。

 

しかし、ギャンブルは長い時間をかけたにも関わらず、楽しくない経験になることも多々あります。

なにも生まないばかりか、マイナスな影響もでてきます。

 

また、お金を使うとその分働かなくてはいけません。

働くことにもまた時間を使ってしまうのです。

 

人生を変えていきたい人は、これから先の時間を大切にする必要があると思います。

これは、自分の人生そのものを考えることです。

 

私たちは、どんなことに時間を使うか選ぶことができます。

お金の増減よりも、何時間も失うことの危うさに気付いてください。

 

「お金を稼ぐ希望を失った」

「これから借金の返済で苦しむしかないのか」

  

こう考え、悲観的になる人もいるかもしれません。

それでも、これからギャンブルに使って失ってしまう時間は守ることができます。

もしかしたら、次ギャンブルをするときには少し勝てるかもしれません。

それでもあなたの数時間は確実になくなっています。

 

「お金」か「時間」か。

あなたの人生で大切にしたいものはどちらですか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました