TwitterなどのSNSでギャンブル依存からの回復に取り組んでいる人は、主体性を持ち、「辞めたい」と強く思っている人が多いのではないでしょうか。
僕の所に辞めたいと相談に来る方の多くは、すでに回復への道筋が見えている方です。
衝動を止めるためになにか対策をしている人
趣味を見つけようと色々なことを試している日と
周りの人を大切にしようとしている人
すべて、今のまま自分が心地よいと感じることを取り組めばいいと思います。
今自分がどの段階にいるかチェックしてみてください。

全て②③のどちらかなら、回復の道筋が見えている人だと思います。
まだ①の段階の人
・負けた時に後悔する人
・いつでもギャンブルができてしまう人
・ギャンブルをやめることだけしか考えていない人
・ギャンブル以外好きなことが見つからない人
・ひとりでギャンブル依存と戦っている人
この段階の人は、回復のための一歩を踏み出して欲しいと思います。
ギャンブルを辞めることだけが回復ではありません。
借金を返すことがゴールではありません。
回復は、自分にとって良いものを選択することだと思っています。
今はギャンブルしか選択肢がない人も、ギャンブル以外のことを考えることによって選択肢は増えてきます。
家族、趣味、ひとりの時間、食事、睡眠・・・
自分にとって良いものを増やしていけば、ギャンブルが必要ではなくなるはずです。
人生の限られた時間を自分にとって良いもので埋めること。
これが豊かな人生をつくっていくことだと思います。
ギャンブルが悪いものだと考える必要はありません。
自分にとって良いものがたくさんあるだけです。
きっと大切なものは見つかります。
もしかしたらすでにそこにあるのかもしれません。
たくさん試して、自分が喜ぶことをやりましょう。
できれば、自分と他の誰かが喜ぶことがいいですね。
色々なことを試していると、それだけで時間が過ぎていきます。
ギャンブルをやらない時間が積み重なっているということです。
この時間の使い方が自信になり、当たり前の過ごし方になっていきます。
ギャンブル依存からの回復は長い道のりですが、人生が豊かになる道です。
たくさんの時間とお金を失っていても回復はできます。
自分のことを大切にしながら、前に進んでいきましょう。
コメント