ギャンブルをやって良かったことは?

クリックで応援お願いします→ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ ギャンブル依存症へ

ギャンブルを辞め続け、ギャンブル依存からの回復を目指している僕ですが、ギャンブルをやってきて良かったこともあります。

それは、どんな状況にあっても今が一番いい状況だと思えることです。

 

 

ギャンブルを肯定している訳ではありませんが、自分を成長させてくれる考え方の元になっていると感じました。

 

ギャンブルをやっているとき、大きな事から小さな事まで様々な後悔があります。

 

大きく負けた後、数時間前は○万円あったのにな・・・と考える。

賭け方を間違えてハズレてしまった。

ギャンブルのせいでたくさんのお金を失ってしまった。

 

このような後悔をたくさんしてきました。

苦しみ絶望しその日を過ごすこともありました。

 

しかし、何度も後悔を繰り返しているうちに、考え方が変わってきました。

どんなに失敗したときも、絶望したときもその現状が一番いい選択なのだと思うようになりました。 

どのパラレルワールドの自分より、今の自分が一番いい状態だということです。

 

例えば、賭け方を間違えてはずしても、もっと大きい金額のときに間違えないように今失敗したんだと考えます。

大きく負けた時も、今日負けて後悔しているからギャンブルを辞められるかも。勝ったらじっとギャンブルをやっていただろうな、と考えます。

そして、ギャンブルでたくさんの時間とお金を失っている現在も「ギャンブルという問題が目の前にあるからこれだけ成長できている。もしギャンブルのない人生を送っていたらダラダラと日々を過ごしていただろうな」と考えています。

 

これは自分の性格上考えるようになったことで、ギャンブルとは関係の無い考え方なのかもしれません。

しかし、ギャンブルと自分のメンタルについて考えた時にでてきた発想であることは確かです。

ギャンブルをやめて自分が自信を持って成長できているのもこの考え方のおかげだと思っています。

 

この考え方は、僕独自のものだとは思いますが、お伝えできることもあります。

それは、ギャンブル依存で悩んできた時間は無駄ではないということです。

ギャンブル依存でお金も時間も失いましたが、今後それ以上に人生が好転するきっかけになります。

僕はそう信じてこれまで頑張ってきましたし、様々な苦難も乗り越えることができています。

 

過去は変えられません。

大切なのはこれからなにをするかです。

ギャンブルを辞めるため、できることから始めてみませんか。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました