予想だけして賭けない競馬はあり?

クリックで応援お願いします→ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ ギャンブル依存症へ

今年、実は競馬予想をしてしまいました。

 

 

5月30日、ふと妻が僕の方をみて言いました。

「今日ダービーなんだって」

「そうだよね、CMしてるね」と僕。

「何が来ると思う?」と妻。

 

ギャンブル依存症の人にそんなこと聞くなよ・・・と思いつつ少しリサーチ(笑)

「これがくると思うよ!」

「じゃあ私はこれ!」

 

予想を出し合い、数分後、二人とも外れてました(笑)

実際賭けることはなく、レースも見ませんでしたが、久しぶりに予想した瞬間でした。

予想といってもオッズを見た程度ですが・・・

馬の名前ももうわかんないくらいやってないんですよね。

このように少しの情報で予想したくなるときってありますよね。

 

テレビCMの一瞬でも「何がくるかな」と考えちゃう人もいるのではないでしょうか。

ギャンブル依存症の人にとって、予想することもスリップをしてしまう大きな要因です。

予想することと報酬を得ることはセットだと考えている人も多いのではないでしょうか。

どうしても見返りを求めてしまいます。

 

僕はこの場合でも、ギャンブルがしたくなりません。

これにはふたつの理由があります。

 

①衝動対策をしていた

競馬の投票サイトは退会していました。

また、ネット銀行は使っていません。

情報サイトも最小限にとどめていました。

  

Twitterで少し検索する程度で情報は入ってきます。

レース映像までは観ません。

観ない方がいいという思いと久しぶりに少し楽しみたいという思いがありました。

そのバランスをとった結果が、少しの情報で予想するというものでした。

それでも投票できる状況にしないことは守りました。

 

②人生に対する悪影響と、今得られる報酬を考えた

 

もし、今競馬をしてしまったとします。

そこで得られる金額はきっと多くて数万円程度です。

この程度のお金で自分の人生が悪い方向に向かうと考えた時、賭けたいという思いはでてきませんでした。

一瞬の快楽より、長い人生を考えたのです。

 

僕は、今後自分から予想することはないと思います。

その行為は意味が無いことだと知っているからです。

 

現状、ギャンブルに関する情報が勝手に入ってくる世の中になっています。

それでも、①衝動対策をすること②人生への影響を考えることで衝動から自分を守っていけると良いですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました