ギャンブルを辞めた後は

クリックで応援お願いします→ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ ギャンブル依存症へ


ギャンブルを辞めることを決意し、衝動への対応にも慣れたころ、自身の生活に目が向いてくると思います。

これまでギャンブルに使っていた時間が余り、この時間をどう使おうか考えている人が多いのではないでしょうか。

  

この時間をどう使うか考える事、そして行動していくことが、ギャンブル依存症からの回復では重要です。

これまで、ギャンブルをやってきた時間、ギャンブルについて考えてきた時間や熱量を他のことに使えるのですから、多くの希望があるでしょう。 

 

朝早くから夜遅くまでギャンブルをやり続ける。

仕事中もギャンブルのことを考える。

ギャンブルに関する勉強や考察をたくさんする。

 

これらのことを毎日毎日やってきたのですから、その熱量が他のことに向いたときのパワーはすごいと思います。

これまではギャンブルのことしか考えられていないと思いますが、これからはギャンブルのない人生を生きなくてはいけません。

 

自分がどう生きたいか。

何が好きか。

何を大切にしたいか。

 

こういう事を考える必要があります。

 

何が好きか考えると趣味が見つかります。

自分の好きそうなこと、興味があったことを片っ端からやってみてもいいですね。

 

自分がどう生きたいか考えると、日々の過ごし方が見えてきます。

家族を大切にしたいなら、家族といる時間を大切にしたり、対話を積極的にしたりしましょう。

 

何を大切にしたいかを考えると、自身を置くべき環境が分かります。

今の人間関係を大切にしたいのか、家族を大切にしたいのか、また、自分の時間を大切にしたいのか。

 

それぞれ大切にしたいことを優先できるような環境を作っていきましょう。

環境を見直し、趣味を探し、日々の生活を充実させていきます。

これは今後の人生ベースです。

豊かな人生の基礎になっていく部分です。

 

これまでギャンブルに注目するあまり、自分の人生を見ていなかったと思います。

嫌なことは先延ばしにし、ストレスを解消しようとしてストレスをためてしまう、そんな状態が続いたと思います。

 

これからは、自分の価値観に沿って生きられます。

自分の好きなこと、大切にしたいことを中心に生きられます。

 

自分の人生が見えてくれば、それを楽しむだけです。

そこにギャンブルが入る余地はないでしょう。

 

仕事も趣味も、人間関係も充実してくると思います。

ギャンブルにより止まってしまった時間が動き出します。

これらのことは、理想ですが現実になるはずです。

まずは、自分の好きなこと、大切にしたいことを知ることから始めましょう。

 


コメント

タイトルとURLをコピーしました