ギャンブルに依存している時は、色々なものを先送りにしてしまいます。
必要な支払い
やらなければいけない日々の課題
挑戦したいと思っていること
すべてを「また今度やろう」と考え、先送りにします。
常にギャンブルをやるために生き、ギャンブルに振り回されます。
そしてその「また今度」は切羽詰まらない限り来ないのです。
必要なことも、やったほうがいいことも、やりたいことも、全てを後回しにしてしまいます。
社会の中で生きていくためには必ずやらなければいけないことがあります。
ライフラインを使う、お金を借りるなど、自分が恩恵を受けるだけではいけません。
ギブアンドテイクで成り立っている世の中ですので、いつもテイクだけではダメなのです。
また、やらなければならない課題があればこなしていくのも必要になるでしょう。
仕事や家庭での役割に応じた課題に取り組みます。
先送りにすると後から大きな問題になって返ってくるものは優先的に取り組みたいですね。
ギャンブル依存症からの回復において、大切にしたいのが「やりたいこと」です。
やらなくても大きな問題はなさそうですが、これをやっていくことで人生が大きく変わっていきます。
仕事のスキルアップや資格取得、新しい趣味に挑戦することなど、日々の課題に追われるのではなく、「これがやりたい」という思いに沿った取り組みをします。
自分の価値観に沿ったこと、やった方がいいと思っていることなので、自分の人生について考えないとできません。
こんな風になりたい、こんな生き方をしたいと考えるからこそ、「これがやりたい」と思うのです。
ギャンブルを辞めると決心した今、必要なことから取り組んでみてください。
やりたいことについては「やりたいことリスト」の作成がおすすめですよ!
モチベーションも上がります!
先送りの人生はもう終わりです。
自分の人生を楽しみましょう^^
コメント