ギャンブルという手段を捨ててみる

クリックで応援お願いします→ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ ギャンブル依存症へ


ギャンブルに依存していると分かっていても、「やめよう」という気持ちにはなりませんでした。

 

ギャンブルは気持ちを高めてくれる

ギャンブルこそ、楽をして稼ぐ希望である

ギャンブルが好きで得意なのだから、極めたい

 

そう考え、ギャンブルに固執していました。

現実では、多くの借金がありました。

毎月給料がなくなるまでギャンブルをし、支払う必要があるお金も使ってしまっていました。

身近な人には、ギャンブルのことはほとんど言っていませんでした。

借金生活はもう嫌だ。

いつか結婚したい。

そう考え、辞めなければという気持ちはありましたが、それ以上に「なんとかなる」という思いが強かったように思います。

その「なんとかなる」という思いはあながち間違ってはいません。

働けばお金は稼げます。

ギャンブルを辞めなくても生きていけるのは確かです。

たくさんの問題が起きても、どんなに苦労しようとも、それも自分の人生です。

そんな人生もありだとは思っています。

それでも、僕がギャンブルを辞めると決心したのは、自分の役割を取り戻したからだと思っています。

 

僕は、ギャンブルをやるために生まれてきた訳ではありません。

仕事の役割や夫としての役割、子どもとしての役割など、様々な役割が僕にはありました。

そのどれもに、「ギャンブルをやる」という項目は入っていません。

周囲の人との問題は望んでいませんし、お金がなく苦しみたいというわけではありません。

周囲の人と笑って過ごし、たまに贅沢をしたいという生き方を望んでいました。

ギャンブルという手段ばかりに注目し、自分の気持ちは考えていませんでした。

自分がやりたかったことも、好きなことも、すべて後回しにし、「ギャンブルをやる」ことだけを考えていました。

 

借金を返さなければ

楽しいことがしたい

稼いでいる人がうらやましい

 

こういう思いをすべて「ギャンブルをやる」という理由にし、ひたすらにギャンブルをやってきました。

数日だけ、数週間だけ、数ヶ月だけ、「ギャンブル」という手段を捨ててみませんか。

ギャンブルではない、別の手段を考えた時、視野が広がると思います。

ギャンブルをやりたいという気持ちは強いと思いますが、一度考えてみてください。


コメント

タイトルとURLをコピーしました