ギャンブルを辞めようと決心した人の中には、色々な精神状態の人がいるとい思います。
ギャンブルとお金の問題に疲れてしまった人
これからの人生を思い、やる気を出している人
人間関係に困り果てている人
これまでのギャンブル人生に後悔をしている人
このように、苦しんだり、必要以上に気合いを入れたりする人が多く、冷静に「辞めよう」と考える人はあまりいないのではないでしょうか。
過度の緊張状態にあったり、気分が落ち込んでいたりする状況では適切な判断ができません。
まずは、ゆっくり休むことです。
一度ゆっくり休んで、それからギャンブルを辞めることを考えてみてください。
ゆっくり休むには
睡眠と入浴に時間を使ってみましょう。
自分の疲れた体と心を癒やしてあげます。
いつもよりゆっくり寝る、いつもよりゆっくりお風呂に入ると気持ちも落ち着きますし、疲労もとれます。
アロマディフューザーや入浴剤など香りの良いものを購入するのもおすすめですよ。
自分の体のためにお金を使うことをこれからはやっていかなければいけませんし、その第一歩目としてもいいと思います。
自分の体をいたわってあげてください。
周りの人に迷惑をかけたのだから、休んでいる暇は無いと考える必要はありませんよ。
あなたはこれから進んで行く道は、苦しい道ではありません。
自分も周りの人生も豊かになっていく道です。
まずは、自分を整えるところから始めましょう。
苦しいままでは、回復はできませんからね。
好きなものを食べ、ゆっくりとお風呂に入り、十分な睡眠時間をとることができれば、ここから回復に取り組んでいけます。
もし、強い衝動がきたときや失敗してしまった時は、ここに立ち返ればいいだけです。
自分をいたわることができるからこそ、困った時には休めばいいと思います。
一度体と心が落ち着いたら、本当にギャンブルを辞めたいのか考えます。
周囲の人に言われて思わず「辞める」と言ってしまった。
たくさんお金を失って「辞めたい」と思ってしまった。
本当はギャンブルを続けたいという思いもあると思います。
それでも「辞めたい」と願うのであれば、辞める理由を考えてみましょう。
続けたい気持ちもあるなかで、どうして「ギャンブル以外」を優先したいと考えるようになったかを知ることが大切です。
冷静になったときに考えたこの気持ちが、あなたの本心だと思います。
これからは、この気持ちに従って回復に取り組みましょう。
一度体を休め、ギャンブルを本当に辞めるかどうかを考え、回復の軸を作る。
これが、回復のために最初にやることです。
そこから、趣味を見つけたり、依存症の勉強をしたりと、人それぞれの回復が待っています。
一度ゆっくり休んで考えてみてください。
コメント