妄想を辞める

クリックで応援お願いします→ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ ギャンブル依存症へ

ギャンブルに依存しているときは、色々なことを妄想してしまいます。

今日勝ったら○○を買おう。

今日は流れがいいから○万円は勝てそうだ。

この馬がくれば、借金を返せる。

オカルトと呼ばれるものを含まれますね。

このやり方をすると勝てる、良いことをした日には勝てる、こんな台はたくさん出るなど、勝った経験や気分の良さを根拠として、「勝てる方法」を編み出します。

それはそれで楽しみがあるのですが、根拠のない勝てる方法を頼りにすることは、より依存を強めると思います。

 

ギャンブルを辞めると決心した今、自分に都合の良いように妄想をすることを辞めてみませんか。

今日は勝てるから、この馬は絶対くるから、今やらないともったいないから、という根拠の無い理由でギャンブルをやらない方がいいと思うのです。

もしギャンブルをやるとしたら、「楽しみたいから」という理由や「ストレス解消に」となるでしょうか。

それでも、これまで「楽しかったか」「ストレス解消になったか」と考える必要もあるでしょう。

 

ギャンブルをやりたい衝動が起きるとき、大抵の場合妄想していると思います。

勝っているところや当たっているところなど、良いところを想像します。

そしてギャンブルをやったとき、後悔します。

 

今あなたが考える事は、「どう生きたいか」「そのために何をするか」です。

お金を稼ぐために、ずっと仕事をしなければいけないということではないですよ。

ほどほどがいいなら、手を抜いてもいいのです。

自分が納得できる生活を送るために必要なことやっていきます。

それは、「今」やる必要があることです。

「こうなるといいな」ではなく「こうしたいからやる」という決意をもってやる行動が大切です。

やらなくてはいけないことに集中するのもいいですね。

とにかく、「今」やることを考えます。

 

今できることに集中できると、衝動は減ってくると思います。

曖昧な「今日勝てるかも」ではなく、「家の中が汚れているから掃除をしよう」「お金を増やすために副業に挑戦してみよう」など、地に足をつけた行動が取れます。

どちらの方がいいかは、明確ですよね。

ギャンブルから離れる決意をした今、ギャンブルに関する妄想は辞めましょう。

「ギャンブルで問題が起きている」という現実を見て、「今やらなければいけないこと」をやり始めましょう。

ギャンブル以外に集中できる時間が増えたとき、また一歩進めると思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました