ギャンブルに依存している時は、お金の増減に注目しすぎてしまいます。
ギャンブルでは、今日はいくら勝った、いくら負けたを嫌でも考えてしまいますよね。
勝ったらこれから先の希望になりますし、負ければ大きな後悔をします。
それでも、勝ちを目指して日々試行錯誤するでしょう。
しかし、ギャンブルをしていると勝つ経験も負ける経験もすることになります。
多少の技術介入はありますが、日々の勝ち負けにはそれほど意味が無いと思っています。
試行回数が増えれば、大きく勝てる経験も大きく負ける経験もさせてくれるのです。
そして、全体的には右肩下がりの結果になるでしょう。
だからこそ、お金の増減に注目しすぎない方がいいと思っています。
お金に注目しすぎても、希望を持ってしまったり後悔したりします。
もう少し、視野を広げてみるといいと思います。
さて、お金以外のところで見てみましょう。
ギャンブルは自分にとって何をもたらしてくれるでしょうか。
ストレス解消になる
日々の楽しみだ
暇つぶしになっている
それぞれ得ているものは違うと思います。
現状も考えて見てください。
ストレスは解消できているか
楽しくないときはあるか
ギャンブルをやっていて退屈なときはないか
僕の場合は、ギャンブルでストレスがたまることはありましたし、楽しく無いと感じるときもありました。
パチンコをやりながら、漫画やゲームで暇つぶしをしていることもありました。
これらのことから、僕にとってギャンブルはお金の増減が中心だったのだと思います。
ストレス解消や日々の楽しみは、ギャンブル以外にもたくさんあると思います。
それらをまったく選択せず、僕はギャンブルだけを選んでいました。
ギャンブル以外だってそうです。
仕事でいくら給料をもらっているかも大切ですが、何をやっているかも大切でしょう。
買い物をしすぎてお金が無くなってしまうことは困りますが、買い物で得られたものを考えると良い買い物と悪い買い物があるでしょう。
お金に注目せず、その行動で得られるものを考えることで、自分にとってそのものがどれだけ必要か分かると思います。
是非一度考えてみてください。
コメント