先日のブログ記事で、「まずは知ること、理解すること」が大切だというお話をしました。
実践は自分のペースがあるので、無理にするものではないと思いますが、知っているかどうかでも、自分の状態は変わってくるといったお話でした。
では、どういったときに“実践”できるのでしょうか。
僕は、「自分の心が満たされたとき」「自分に余裕があるとき」だと思っています。
今の自分で良いんだと感じる
なにか良いことがあった
体調が良く、落ち着いている
こんなときに、進んでいける状態になるのだと思います。
気持ちの余裕、体の余裕、環境の余裕
それぞれ、重視するところは違うでしょう。
「行動に移さなきゃ」と焦っていても、うまくできません。
冷静に考えることができないからです。
睡眠不足で疲れ果てていても、行動できないでしょう。
行動したとしても、思うような成果はあがらず、より疲れてしまいます。
気持ちも体もある程度余裕がないと、実践をしていくのは難しいものです。
そのためには、自分が好きなことをやるようにしましょう。
「自分で自分の機嫌をとる」ということです。
好きなものを食べたり、ゆっくりお風呂に入ったり、たくさん寝ましょう。
自分が好きなことをやると言っても、ギャンブルは選ばない方が良いと思います。
ギャンブルは、心も体もすり減らしていくものです。
余裕が無い中で、ギャンブルの様な心も体もすり減らすものをやり続けているので、今の苦しい状況になったのですから、余裕を持つためには選ぶ必要はありませんよね。
これからは、依存症からの回復にとりくみ、幸せを目指していかなくてはいけません。
そのためには、自分が余裕を持てるような生活をしていく必要があります。
あなたにとって、余裕の持てる生活とは、どんな生活ですか。
コメント