ギャンブルを辞めると決心しても、「ギャンブルをやりたい」という衝動に勝つことは難しいと思います。
何度も失敗し、周りの人からの信頼も無くなってくるでしょう。
そんな中で、
ギャンブルは悪いこと
ギャンブルを辞めることは良いこと
借金は悪いこと
貯金は良いこと
こう考えながら、ギャンブルをやりたがる自分と戦っているのかもしれません。
僕は、ギャンブルを、借金を、依存症を、“良い”“悪い”と評価しなくてもいいと思っています。
周りからは、ギャンブルも借金も“悪いもの”として扱われるかもしれませんが、自分自身で評価する必要はありません。
重要なのは、「自分が何を感じて」「何に時間を使っているか」だと思っています。
幸せになりたい
人を大切にしたい
他人に迷惑をかけたくない
こう感じているのに、自分が使っている時間は、
ギャンブル
言い訳
反発
かもしれません。
考えていることと、過ごしている時間がずれていれば、問題が起きます。
あなたは、ギャンブルの最中に何を感じていますか?
楽しい
退屈
辞めたい
感じることはたくさんあると思います。
ギャンブルを辞めると決意し、ギャンブル依存症からの回復に取り組んでいる今、それに沿った行動、時間の使い方をしてみてください。
すぐには難しいかもしれませんが、少しずつ変えてみてください。
確かに、ギャンブルは人を狂わせる力があります。
辞めたいと感じている人が辞められないのですから。
それでも、自分の気持ちを意識し、行動を変えていくことをやっていかなくてはいけないと思っています。
僕もできないことはたくさんあります。
共に進んでいきましょう。
コメント