積み重ねられないギャンブル

クリックで応援お願いします→ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ ギャンブル依存症へ

ギャンブルをやっているときは「積み重ねられている」と信じていました。

パチンコ・パチスロでは、期待値を勉強します。

公営競技では、「こう考えているからはずれるんだ」「今回はこんな失敗をしたから、次はこうしよう」と考えます。

 

前回の失敗を繰り返さないように、よりうまく立ち回れるように考えるのです。

それは、勝つ経験をするためであり、お金を増やすためにやっていました。

 

ギャンブルをやる中で、お金がどんどん減っていきます。

そしてその中で借金をしてまで、ギャンブルをやってしまうわけですが、

「これまでの自分はダメだった。ここからは取り返せる」と新しい自分を信じていました。

積み重ねている結果、良くなる自分を想像していたのです。

しかし、そこに積み重ねなど存在しませんでした。

 

ギャンブル依存症になっている時点で、ギャンブルに関してのコントロールができていないのです。

「予想は当たっていたのに」

「打つつもりなかったのに」

「あそこで辞めようと思っていたのに」

そう思うことはありませんか?

そしてこれを何度も何度も繰り返しているはずです。

 

ギャンブルにのめりこんでしまう以上、積み重ねなどないことに、長年気づきませんでした。

自分をコントロールできないということは、適度に楽しむことができません。

 

僕にとってギャンブルは唯一の希望でした。

楽しみながらお金を増やすことができます。

しかし、現実は、楽しめないし、お金も減っていくだけでした。

 

ギャンブルでは理想を追い求めて積み重ねることはできません。

今ではそう感じます。

 

ギャンブル以外に目を向けると、希望はたくさんありました。

人間関係でも、紆余曲折はありますが、良い関係に収まることが多いと感じます。

それは、コミュニケーションの積み重ねや信用の積み重ねの結果なのかもしれません。

 

長いようで短いのが人生です。

限られている時間とお金で積み重ねていきたいですよね。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました