ギャンブル依存症からの回復で目指すことは、
生活を再構築すること
違う考え方を知ること
幸せを目指すこと
だと思っています。
ギャンブルばかりやっていて、ガタガタになっている今の状況を立て直します。
日々の過ごし方やそれぞれの質を見直し、改善していけるといいでしょう。
また、常に孤独で、自分本位の考え方になっているかもしれません。
他人の考え方や知らない知識をとりいれましょう。
違う考え方になりなさい、というわけではありません。
自分以外の考え方を知ることが必要なのです。
そして、それらの中で幸せを目指していけるといいと思います。
ギャンブルを辞めることよりも、自分の人生を整えることに注目する方がいいのです。
「ギャンブルを辞めよう」と考えて過ごす日々と、
「幸せを目指そう」と考えて過ごす日々では苦しさが違ってきます。
ギャンブル依存症になると、どうしても衝動が来ます。
そして、その衝動に負けたとき、すべて否定されたような気持ちになってしまいます。
僕は、そんな状態も受け入れた上で、幸せを目指せられればいいと思っています。
自分がギャンブル依存症だと認めた上で、自分の人生の充実を目指すのです。
また、生活の充実度も変わってくると思います。
幸せを目指すためには、ギャンブルをやらないことだけを積み重ねていけばいいというわけではありません。
自分の生き方や考え方を見直しながら、自分の価値観に沿って過ごしていきます。
楽しいと感じること、大切だと思うもので日々を埋めていきます。
ギャンブル依存症からの回復は、楽しく、幸せな取り組みだと思います。
もちろん、人生の中には苦しいことはあります。
それでも、幸せを目指しているからこそ、最後には笑えることを信じられるのだと思っています。
コメント