自分の人生を良くするためのルール

クリックで応援お願いします→ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ ギャンブル依存症へ

僕は、ギャンブルを辞めようと決意したとき、余った時間の使い方に困りました。

趣味と言えるものがなく、お金もありません。

僕の場合、パートナーに迷惑をかけ、離婚寸前までいったところで回復を願ったので、まずは関係性の修復から始めなければいけないと思いました。

趣味などをしてもいいのですが、まずは自分の問題の解決から始めたのです。

家の中を見ると、これまで自分が「後からでいいか」と思っていたことがたくさん残っていました。

シンクやトイレ、お風呂の掃除を後回しにしていたからです。

いつも「面倒だから明日やろう」と考え、次の日にはギャンブルを優先してしまっていました。

最低限の家事はしますが、それでも優先順位が高いのはギャンブルです。

そんな生活が続いていましたから、できていないことは多かったです。

 

後回しにしていたものをやるようになってから、余暇の時間が減っていきました。

それほど、後回しにしていることが多かったのです。

こなしてもこなしても、次々に新しい「やらないといけないこと」がでてきました。

 

ギャンブルを辞め、まずそれらをこなしていったとき、自然にギャンブルができる時間が少なくなっていたと思います。

 

僕は、ギャンブルを辞めるためには、ギャンブルを辞めること以外にルールをつくるといいと考えています

今回の場合であれば、「今できることは今やる」です。

 

「ギャンブルをやらない」というルールを作っても、パチンコの動画を観てしまうかもしれません。

別のことに依存し、お金を浪費してしまうかもしれません。

それではきっと苦しいままです。

 

自分の人生が良くなるようなルール、習慣を身につけることが大切です。

そのルールをこなしていくうちに、ギャンブルが辞められるようになると思います。

  

自分が作ったルールをこなしていくということは、自分との約束を守ると言うことです。

自分との約束を守りながら、自分の人生にとって良いことをする。

これだけで、人生が変わってくると思います。

自分の人生を良くするためのルールを作ってみてください。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました