ギャンブルを辞めてから、自分と向き合う時間をたくさんとってきました。
それは、「もうどうしようもない」所までいった絶望感から回復していくためのものだったと思います。
自分の心を保ち、前を見て進んでいくためには、自分がどうなりたいか、これまでに何をやってきたかを考える必要がありました。
そんな中、自分とって本当に大切なことはなんだろう、と考えたことがあります。
これまで、ギャンブルを優先していましたから、ギャンブルを辞め、何を優先するか、優先したいか考えたのです。
僕が大切にしたいことは人間関係や人の気持ちでした。
ギャンブルをやっていた時はないがしろにしていたものが、本当は自分にとって大切だと気付きました。
ギャンブルを辞めて苦しいとき、自分の心が救われたのが、人間関係です。
話をたくさん聞いてくれた上司
変わらず付き合ってくれた友達
ずっと一緒に進んできたパートナー
自分にとっては大切な人ばかりです。
その人たちの気持ちが感じられること、共感できることがとても幸せに感じます。
僕はギャンブル依存症ですから、これから先ギャンブルをやりたくなってしまうことがあると思います。
そんなとき、自分の大切にしているものを思い浮かべられるといいと思います。
人間関係が大切なのですから、孤独に機械を相手にする必要はないでしょう。
そう考え、進んでいきたいと思います。
人それぞれ大切にしたいものは違います。
しかし、どれもギャンブルをやることで失ってしまうのだと思います。
自分の大切なものを、自分で守っていくことが、ギャンブル依存症から回復していくといいうことだと思っています。
コメント