何を祈るか

クリックで応援お願いします→ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ ギャンブル依存症へ

 

ギャンブルに一度依存してしまったら、完治することはないと言われています。

どれだけ長い間ギャンブルを辞めていても、一度ギャンブルをやってしまったらのめり込んでしまう危険があるのです。

そんな状態ですから、自分に自信が持てなくなる人もいるでしょう。

頑張っていても、ギャンブルをやりたいという衝動が襲ってきます。

借金の額は劇的に減っていくわけではありませんし、周りの目も変わりません。

どんなに「ギャンブルを辞めるんだ」と思っていても、ギャンブルのことばかり考えてしまいます。

 

ギャンブルをやる自分を止められないのであれば、ギャンブル場が無くなればいい。

そう考えてしまうかもしれません。

パチンコ屋さえなければいいのに

パチンコ屋がなければギャンブルはしない

自分が幸せになるためにはパチンコ屋がなくなるべきだ

こんなことを考えてしまいますよね。

 

しかし、パチンコ屋がなくなったとして、自分が幸せになるわけではありません。

根底にある生きづらさや困り感はなくならないでしょう。

 

それでも、「ギャンブルができない状況」に身をおければ楽なのに、と考えてしまうのはよく分かります。

それほど困っているんですよね。

 

これからは、パチンコ屋がなくなることよりも、自分が幸せになるように祈ってみませんか。

周りのことよりも、まずは自分のことを、です。

パチンコ屋が無くなっても自分はきっと幸せにならないでしょう。

それよりも、自分が楽しく、自分が幸せになるように祈ってみてもいいと思います。

 

ギャンブル依存症からの回復は、自分を幸せにするための取り組みです。

「ギャンブルを辞めたい」そう真剣に考える人はきっと自分の人生と向き合えている人でしょう。

あなたは、何を祈りますか。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました