やってきたことと人間関係

クリックで応援お願いします→ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ ギャンブル依存症へ

 

ギャンブル依存症になったことでたくさんの人に迷惑をかけてきました。

借金が返せなくなったり、

家賃の支払いが遅れたり

友達との約束を破ったり

パートナーに嘘をついたり

迷惑をかけたことは多く、考えれば考えるほどでてきます。

 

迷惑をかけたからこそ、離れていった人も多くいます。

ギャンブルを続けることによって、お金の問題が起こりやすいと思います。

特にお金のトラブルは人が離れていく原因になりやすいので、ギャンブル依存症の人は、人間関係が希薄になりがちです。

 

僕は、ギャンブル依存症からの回復を目指す時、自分がこれまでやってきたことを知る必要があると思います。

迷惑をかけてきた全てのことを考えるのは難しいですが、自分が知れる範囲で知る必要があると思います。

 

人生の中で、大きな十字架を背負って生きなさいということではありません。

生きていく上で、多かれ少なかれ迷惑をかけあって生きているのですから、過度に考える必要はありません。

それでも、謙虚な気持ちを持ち、これから何をしていけるかを考えることが大切です。

 

反省や償い、埋め合わせは口先ではできません。

行動することが大切なのです。

周りの人を大切にするような行動をとっていけると、より良好な人間関係が築けるでしょう。

 

迷惑をかけても、まだ近くにいてくれる人もいると思います。

そんな人は特に大切にしなければいけないと思います。

そして離れていった人の幸せも願えるといいですね。

 

ギャンブル依存症からの回復において人間関係は重要な役割を持ちます。

だからこそ、これからもコミュニケーションを大切にしながら、回復に取り組んでいきたいと思っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました