
僕は、長年ギャンブルをやりながら、同時に苦しさも感じていました。
ほとんどの時間をギャンブルに使うようになり、
貯金がないばかりか、借金もたくさんありました。
友達や家族に嘘をつくこともありました。
それほど優先してきたギャンブルですが、楽しいのは一時だけで、負けた時、お金が無くなってギャンブルが続けられなかった時はとても後悔していました。
そんな状態でしたから、「ギャンブルを辞めよう」と思ったこともあります。
「これで最後にしよう」と何度も思いました。
それでも真剣には考えなかったです。
今の状況は良くないな
結婚したら辞めなくてはいけないな
借金さえなくなれば辞めるのに
そう考えることはありましたが、具体的な道筋までは見えてきません。
ギャンブルで大きな問題が起き、「もうどうにもならない」という所まで追い込まれてようやく、「ギャンブルを辞めること」について考え、辞めるための行動をすることができました。
自分1人では決心することができず、周りの人を巻き込んで、初めてギャンブルを辞めるための決心ができました。
僕は、「考え、行動すること」がギャンブルを辞めるためにはとても大切なことだと思います。
漠然と考えるだけでは、進んでいけません。
それほど依存症というのはやっかいなものだと思います。
自分と向き合い、客観的に見てみる
周りの人も意見をきき、意味を考える
先人の言葉を聞き、自分に置き換えて考える
こうやってじっくり考えられるといいですね。
そして、考えたことは行動に移してみるといいと思います。
すぐ行動からはいる、じっくり考えてみる、それぞれやりかたがあると思いますが、自分のペースでやっていきましょう。
ギャンブルを辞めるために、考え、行動していくことで、人生も少しずつ変化していくと思いますよ。
コメント