
突然ですが、自分の役割を意識したことはありますか?
生涯にわたって、「これをやりたい」「これをやるために生きている」と感じるものが役割だと思っています。
そしてそれは、自分だけでは無く、他人にも届くものです。
僕は、ギャンブルを辞めると決心したとき、自分の役割について考えました。
これまでやってきたこと
興味があったこと
自分ができること
これを考えた結果、「他人を愛すことが自分の役割だ」と考えました。
パートナーも
友達も
子どもも
大好きな人がたくさんいます。
そして、その人達との時間を大切にしたいと思っていました。
こうした役割について考えた時、ギャンブルをやることに意味を感じなくなりました。
ギャンブルをやるために生きているわけではないからです。
「自分にはもっと別の役割がある」
そう考えたとき、フッと自分の中で気持ちが落ち着いた気がしました。
ギャンブルは、自分だけが楽しいものです。
他人との関わりを減らします。
だからこそ、ギャンブルとは別に、自分がやれることがあるはずです。
自分の役割を考えることは難しいかもしれません。
正解なんかないです。
自分なりの人生の役割を考えてみてください。
コメント