生きていくために

クリックで応援お願いします→ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ ギャンブル依存症へ

 

僕はギャンブルを長年続けることで、問題がたくさん積み重なっていきました。

借金の問題

友達とのトラブル

家族からの不信感

たくさん問題が積み重なり、「もうどうにもならない」という所まできました。

いわゆる底付き体験です。

 

ここが人生のどん底だと思いました。

そして、これ以上のことがあってはいけない、と感じました。

こんなことがあると、もう生きていても仕方が無いと感じる人もいるかもしれません。

 

僕は、それでも「生きていきたい」と考えていました。

自分には絶望していましたが、社会や人には絶望していなかったのです。

依存症でどん底に落ちたときも、「生きていきたい」と考えるかもしれません。

苦しくて苦しくて、どうしようもなくても、やはり生にしがみついてしまいます。

だからこそ、僕たちは「生きていくため」の行動をしていかなくてはいけないのかもしれません。

 

生きていくための行動とは、自分の身の回りを整えることだと思います。

自分の健康

人間関係

これらを整えながら、自分の納得出来る生き方を探していきます。

生きていくためには、味方が必要です。

そして、まずは自分が自分の味方になってあげましょう。

体をいたわり、自分に優しくできるといいですね。

 

少しずつ信用も積み重ねていきましょう。

自分や他人との約束は守ります。

そうしていくうちに、人間関係も少しずつ修復出来ると思います。

 

これらのことを積み重ね、少しずつ余裕ができたとき、自分の声も聞こえるようになってくると思います。

自分は何をやりたいか

これからどう生きていきたいか

こういうことを考え、それに沿って行動ができると、もうすでにギャンブルからは大きく離れていると思います。

 

希望を持って進んでいけば、きっと人生は変わっていきます。

僕は、そう信じて回復に取り組んでいますし、これからも取り組んでいきます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました