結果と原因

クリックで応援お願いします→ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ ギャンブル依存症へ

 

僕は、長年ギャンブルを続けてきました。

その結果、

借金が積み重なり貯金はありません。

人間関係も悪く、トラブルもたくさんありました。

パートナーや家族の信頼もなく、生きにくさを感じていました。

 

希望を持ってギャンブルを優先してきた結果が、自分を苦しめることになっていました。

始めた当初は、楽しみのつもりでしたが、いつからかそれだけでは収まらず、悪い方向へと進んでいきます。

 

ギャンブル依存症から回復しようとするとき、今の状態を改善していく必要があるでしょう。

少しずつお金を返し、貯金出来るようにする。

人を大切にし、人間関係を良くしていく。

約束を守り、信頼を取り戻そうとする。

これらのことに取り組むといいと思います。

 

しかし、これらのことを目指していても、ギャンブルをやらないようになるわけではありません。

衝動は襲ってきますし、一度やってしまったらまたのめり込んでしまうでしょう。

お金を貯めようとしても、

人間関係を良くしようとしても

信頼を取り戻そうとしても

ギャンブルをやることで崩れてしまいます。

 

そこで、ギャンブルをやってしまう原因にもアプローチしていく必要があると思います。

そして、それにはまず、自分と向き合うことから始めましょう。

楽しみがないのか

お金が欲しいのか

ストレスがたまっているのか

ギャンブルをやる理由を探します。

そして、それをギャンブル以外で解決しようとしてみてください。

 

現状だけ変えようとしてもうまくいきません。

まずはギャンブルから離れなくてはいけませんし、ギャンブルをやっていなくても、現状を変えようとしなければ良くなっていきません。

結果と原因、どちらにもアプローチすることで、少しずつ生活が良くなっていくと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました