本当は辞めたいのに

クリックで応援お願いします→ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ ギャンブル依存症へ

 

ギャンブルを続ければ続けるほど、問題が積み重なってきます。

人間関係

お金

仕事

どれも状況は悪くなりますし、それから逃げるためにまたギャンブルにのめり込んでしまいます。

 

そんな状態ですから、「今の状況から脱却したい」と考えることも多かったです。

 

本当はお金に余裕を持ちたい

本当は人と楽しく話したい

本当は仕事を一生懸命やりたい

 

それなのに、ギャンブルを優先してしまうあまり、悪い方向に向かってしまいます。

 

「ギャンブルをやっているからこうなるんだ」というのは薄々感じていました。

それでも、ギャンブルに希望を持ち、「勝ったらどうにかなる」と考え、ギャンブルを続けてしまっていました。

 

ギャンブルを辞めようとしたとき、どうしても「もったいない」という気持ちが出てきてしまいます。

それは、ギャンブルに対して「希望」を持っているからこそでした。

このレースは絶対とれる

この台は期待値が高い

せっかくお金を稼げる機会なのだから、逃すのはもったいないと考えてしまっていました。

 

僕は、ギャンブルについて自分が感じることはすべて嘘だと思うようにしました。

希望を持つのは、「ギャンブルをやりたいから」ただそれだけです。

 

本当の気持ちは、お金に余裕を持ちたくて、人と楽しく話したくて、仕事を一生懸命やりたいのです。

 

「ギャンブルをやりたい気持ち」と「本当の気持ち」、どちらを大切にしたいかと考えれば、僕は「本当の気持ち」です。

それでも、ギャンブルをやってしまうのが依存症です。

だからこそ、「自分の本当の気持ちを知る」ということは意識してみるといいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました