何のためにギャンブルをやっているか

クリックで応援お願いします→ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ ギャンブル依存症へ

 

長年ギャンブルを続けてきましたが、何のためにギャンブルをやっていたのか考えてみました。

 

最初は、楽しみのうちのひとつとして始めました。

そのうち、嫌なことから逃げられることに気がつきます。

自分が楽しいことをやっていれば、嫌なことをやらなくて済んだのです。

そして、ギャンブルでお金を稼ぐことさえできれば、その生活をずっと続けられます。

 

僕は、最初自分のためにギャンブルを始めました。

そしてそれは、次第にお金のためにやるようになりました。

ギャンブルで生活できるように

日々の生活に余裕を持たせられるように

借金を返せるように

ギャンブルをします。

もちろん、ギャンブルはお金を稼ぐ手段になっていませんから、どんどん自分の首がしまっていく訳です。

 

ギャンブル依存症からの回復に取り組むとき、「何のために」ギャンブルをやっているか考えるといいと思っています。

自分のため

家族のため

お金のため

色々考え方はあります。

 

自分のためなら、もっと別の良い方法があると思います。

ストレス発散も、楽しみも、たくさんの方法の中から選べるといいと思います。

 

家族のためなら、家族に時間を使う方がいいでしょう。

 

お金のためなら、ギャンブルは浪費だと認識できるといいですね。

ギャンブルで問題が起きたということは、ギャンブルは稼ぐ手段になっていないということです。

 

「何のために」ギャンブルをやっているか考えた時、本当は自分のためだけにやっていたことに気付きます。

そして、現実は自分のためになっていませんでした。

 

自分の行動に目的があるなら、それに沿った手段を考えてみてください。

その手段を考えながら実践していくことで、少しずつギャンブルの無い生活ができてくると思いますよ。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました