ギャンブルをやる理由を探さない

クリックで応援お願いします→ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ ギャンブル依存症へ

 

長年ギャンブルを続けることによって問題が出始めたとき、「ギャンブルを辞めたい」と思うようになります。

それでも、ギャンブルの楽しさやお金を稼げるかも知れないという希望を思い出し、また「ギャンブルをやりたい」という気持ちが強くなってしまいます。

 

僕は、常にギャンブルをやる理由を探していました。

お金を稼げるようになりたいから

ストレスがたまったから

人生の楽しみだから

とにかくいつも、ギャンブルをやっていたいと思っていました。

 

ギャンブルを辞めようとしていたときもそうです。

コツコツと借金を返すと時間がかかる。ギャンブルで稼げるなら、借金も返せるし、仕事をしなくてもギャンブルで生きていける。

自分の人生、自分のお金なのだから、自分の好きに使う。誰にも止める権利はない。

ギャンブルでお金の問題がでてくるなら、予想だけ、低貸しだけをやったらいい。

 

ギャンブルをやる理由を探し、衝動に負けていました。

 

ギャンブル依存症からの回復を目指す時、「ギャンブルをやる理由」を探す自分に注意してみてください。

依存症になるほどのめり込んでいる訳ですから、脳はギャンブルを求めているはずです。

それでも、「ギャンブルを辞めたい」「幸せになりたい」と願ったのですから、ギャンブルから離れた方が良いでしょう。

 

ギャンブルをやる理由は、すぐに見つかるはずです。

そして、それを見つけたとき、止めることは難しくなります。

そればかりか、のめり込む原因にもなります。

 

理由を探している自分の頭は、依存症の中にどっぷり浸かっているのだと思って過ごしていました。

だからこそ、そんな自分を落ち着かせ、その日一日を乗り切るのです。

 

あなたの中には、ギャンブルをやる理由を探す自分はいませんか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました