ギャンブルは好きなまま

クリックで応援お願いします→ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ ギャンブル依存症へ

 

僕は、ギャンブルを辞めたいと考え、今はギャンブル依存症からの回復に取り組んでいます。

ギャンブルをやらないような衝動対策からはじめ、今ではギャンブルをやりたくてどうしようもない、ということはありません。

 

そうした中でも、自分はまだまだギャンブルが好きだな、と感じます。

というか、ギャンブルを嫌いになることはないと思います。

きっといつまでも好きなままですし、僕はそれでもいいと思っています。

 

パチンコのCMや公営競技のCMを観てしまいますし、競馬のレースなんかみると、馬の名前も分からないのに興奮するほど好きです。

そうした中でも、衝動にならないような情報量と「やらない」という改めての決心は忘れない、ということは大切にしています。 

 

では、そんな状態でも、僕がギャンブルをやらないで済んでいるのはどうしてでしょうか。

 

僕は、「他の事に集中することができる」からだと思っています。

 

ギャンブルの情報を見てしまっていても、次の瞬間には違うことを考えています。

それは、自分の中で「やりたいこと」「やらなくてはいけないこと」が見つかっているからかもしれません。

 

元々好きだったギャンブルに出会うと、やっぱり見てしまう自分がいるなかで、それでも「ギャンブルをやらない自分」に戻ることができるというのは、大きな進歩だと思います。

そのためには、普段から「ギャンブル以外の選択」をたくさん増やし、それらに集中出来るようにしておく必要があるでしょう。

また、自分と向き合い、「ギャンブルをやりたい自分を客観的に見る」ことも大切かもしれませんね。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました