やればやるほど苦しくなるギャンブル

クリックで応援お願いします→ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ ギャンブル依存症へ

 

僕は、ギャンブルを辞めようと決意しても、「ギャンブルをやりたい!」と強く思い、「なんとかしてギャンブルができないか」と考えてしまうことがありました。

お金が無ければ、お金の調達方法を考えます。

周りの人にバレたくなければ、バレない方法を考えます。

そうして、ギャンブルに希望を持ちギャンブルをやろうとするわけです。

 

それでも、ギャンブルをやっている途中や終わったあとの気分に「楽しい」はあまりありません。

「お金が無くなったらどうしよう」

「またギャンブルをやってしまった」

「バレたらどうしよう」

そんなことを考えながらギャンブルをやっていました。

 

では、どうして辞めると決意しているのに「ギャンブルをやりたい!」と思ってしまうのでしょうか。

それは、人それぞれですが、

お金が欲しい

習慣になっている

ギャンブルで興奮したい

など、色々理由があるはずです。

 

しかし、どの理由も掘り下げていけるはずで、

なぜお金が欲しいのか

別の習慣は身につけられないのか

本当にギャンブルの興奮を望んでいるのか

こういうことを考えられると思います。

 

ギャンブルをやればやるほど苦しくなるのであれば、きっと自分の望んでいる生活とのギャップがあるのだと思います。

ギャンブルを辞めるという決意をしたのであれば、まずは、自分と向き合い、自分のことを知ると良いでしょう。

自分が望んでいることは何か知ることが大切です。

そして、その解決方法をギャンブル以外で探してみてください。

きっと、どこかにあるはずです。

ギャンブル依存症からの回復の取り組みは、こういう「ギャンブル以外の方法を探し、行動してみる」ことだと思います。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました