ギャンブルを辞める事で

クリックで応援お願いします→ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ ギャンブル依存症へ

 

昨日は、ギャンブルを辞めようと決心していても、スリップしてしまうことで“悪循環”に陥ることがあるというお話でした。

今日は、ギャンブルを辞めることで起こる良い循環についてお話したいと思います。

 

ギャンブルを辞めると決心した人は、何か問題を抱えている人だと思います。

最初は、ストレス解消のためや楽しみのひとつとしてやっていたはずが、のめり込み辞められなくなっているのでしょう。

そして、ギャンブルを優先するあまり、問題が積み重なっていきます。

「辞める」と決心しているほどですから、どん底まで落ちている人も多いのではないでしょうか。

 

そんな状態ですから、ギャンブルを辞めていくことは自分にとって良い結果を生みますし、これからは上がっていくだけだと思います。

 

ギャンブルから離れることによって、たくさんの時間ができます。

その時間をどう使うかで、これからの生活・人生が変わってくるでしょう。

 

この時間を使って、自分と向き合うことができます。

これからの人生について考える

これまで自分が生きづらさを感じていた理由を考える

どんな人間関係を築きたいか考える

落ち着いて自分のことを考えるには良いタイミングだと思います。

 

また、趣味を見つけたり、資格取得の勉強ができます。

ギャンブル以外の趣味が楽しみのひとつになったり、ストレス解消に役立つといいですね。

仕事のスキルアップも人生に大きく影響してくると思います。

 

ギャンブルから離れられれば、その分時間ができ、お金が貯まっていきます。

それは、自分自身の余裕に繋がります。

仕事や私生活が充実してくると、人間関係も少しずつ良くなるでしょう。

そうすることで、よりギャンブルが必要の無い人になっていけるのだと思います。

  

ギャンブル依存症からの回復の取り組みは、進めば進むほど自分の生活・人生が変わっていくのが分かります。

今後も前向きに取り組んでいきます。 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました