人生を良くするための考え方

クリックで応援お願いします→ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ ギャンブル依存症へ

 

ギャンブルを辞めようとし、依存症からの回復に取り組み始めたとき、様々なことを学び、考えていくと思います。

 

例えば、ギャンブルや依存症について、辞めるために有効な方法、マネーリテラシー、豊かな人生の送り方についてなどでしょうか。

自分が意識していないこと、知ったつもりになっていること、まったく知らないことがたくさんあると思います。

知識をつけ、様々な視点で自分や物事を見られるようになったとき、冷静に判断出来る回数が増えていきます。

 

知識は、書籍や人の話から学ぶことができます。

「ギャンブル」と検索したり、仲間や自助グループの先輩、専門医に聞いたりすれば、ギャンブルのことについて知ることができるでしょう。

 

さらに、僕はギャンブル依存症からの回復は、「ギャンブル」だけの枠にとどまらないものだと思っています。

依存症からの回復は、「依存症」という専門性がありますが、人生を良くするための道だと思っています。 

だからこそ、考えるためのヒントはそこら中に落ちています。

医療や福祉の専門書

家族や友達の言葉

小説や映画

生きていく上で触れる他人の考え方や視点は、自分の人生を振り返ったり見立てを立てたりするのに役立ちます。

 

僕は、依存症からの回復は、幸せになるための考えや行動だと思っていますから、「これも依存症からの回復と同じだな」と思うことがたくさんあります。

自分自身を信頼すること

人間関係を良くしていくこと

お金の知識をつけること

これらはほんの一部です。

 

ギャンブル依存症からの回復を目指す時、幅広い情報をキャッチ出来るといいですね。

そして、その情報を元に考え、行動していけるとまた前に進むことができると思います。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました