お金の価値

目標設定
クリックで応援お願いします→ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ ギャンブル依存症へ

 

ギャンブルをやっていると、お金の価値が分からなくなってしまいます。

パチンコなら、一時間に数万円失うことも珍しくありません。

5万勝つこともあれば5万負けることもあるでしょう。

そんな世界です。

公営競技なら、お金の移動はもっと激しくなります。

 

ギャンブルをやるとき、勝つことを前提として考えてしまいます。

負けるかも知れないとは思うけれど、負けるなんて考えないですよね。

「お金が足りないから行く」という人もいるくらいです。

過去の自分もそうでした。

 

ギャンブルは浪費です。

ギャンブルを辞めてからは、「お金を減らすもの」と考えるようになりました。

 

ギャンブル依存症からの回復に取り組むとき、自分にとってのお金の価値を考え直さなくてはいけないと思います。

ギャンブルをやるかやらないかよりも、何にお金を使うかを中心に考えます。

ギャンブルを「お金を減らす娯楽」と捉えるのです。

パチンコであれば2万円程度、公営競技であればレートに沿って「お金を使う」と考えても良いかもしれません。

パチンコをやりたいと思った時、「2万円使っても良いか」と考えられるでしょうか。

この暇な時間に、このストレスの発散に、どれくらいのお金が使えるか考え、自信を持ってやればいいのだと思います。

それが人生を豊かにするお金の使い方だと思うのです。

 

自分が望むことにお金を使い、自分が幸せになるように生きようとします。

幸せを目指し、ギャンブル依存症からの回復に取り組むとき、このようなお金の使い方をするといいと思います。

 

ギャンブルを辞めようとするとき、ギャンブルを正しく認識し、お金の使い方を考えます。

これからの人生は、自分が納得するものを目指したいですよね。

 

お金も納得のできる使い方ができるのなら、より人生が充実してくると思います。 

ギャンブルをやりたい気持ちに沿ってギャンブルをやるということではないですよ。

もっと長期的な目線で、自分の望みを感じるのです。

 

ギャンブルを辞めるというよりも、お金の価値を見直すことにより、自分の人生を、生活を変えていこうとする視点が必要だと思います。

それがギャンブルを辞める、これからの人生で大切な事だと思っています。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました