
僕はギャンブルを長年続けてきました。
その結果、借金などのお金の問題を多く抱えていましたが、「ギャンブルに希望はある」と考え、ずっと続けてきました。
僕はギャンブルを辞めるとき「ギャンブルは浪費である」と認識し、辞めることにしました。
お金の問題があるなかで、浪費をすることは自分の生活を苦しくするだけだからです。
それでもまた、「ギャンブルは勝てる可能性がある」という気持ちを捨てきれずにいます。
最初は、ギャンブルをすることでお金が無くなるからと自分に言い聞かせてきましたが、僕の頭はまだギャンブルの可能性を捨て切れられていないみたいです。
それは、これまでの楽しさや勝った経験を覚えているからだと思います。
長年ギャンブルにのめり込んできましたから、それは仕方ないことかもしれません。
今僕は、ギャンブルは「勝てないから」辞めている訳ではありません。
ギャンブルに使うお金、時間以上に大切なものを見つけたから辞めています。
友達と過ごす時間
パートナーと過ごす時間
仕事の勉強をする時間
本を読む時間
外の空気を感じる時間
どれも自分にとっては大切な時間です。
そして、そのためにお金を使いたいと思っています。
ギャンブルで確実にお金が稼げるようになっても、僕はギャンブルをやらないと思います。
ギャンブルをやることで嘘をつかなければいけなくなるかもしれませんし、周りの人に対してごまかす気持ちを持つかもしれません。
ギャンブルのように孤独に時間とお金を使うのであれば、人との時間のために、自分が癒やされることに時間とお金を使いたいと思っています。
お金を稼ぐことについても同じです。
自分のために、人のためになることでお金を稼ぎたいのです。
僕の場合、こういう思考がギャンブルから遠ざけてくれます。
この考え方を持ち続けることによって、「ギャンブル以外は何でもOK」という考えにいかないように気をつけています。
依存症からの回復は自分が幸せになる取り組みです。
人生まるごと良い方向に変えていくために、今日もギャンブルから離れていきたいと思います。

コメント