どういう人になりたいか

主体性を持つ
クリックで応援お願いします→ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ ギャンブル依存症へ

  

ギャンブル依存症からの回復を目指す時、自分と向き合う必要があると思います。

 

自分は何を望んでいるか

どんな人生を送りたいか

どんな人間関係で生きていきたいか

こういうことを考えるといいと思います。

 

僕は、自分と向き合うとき、「どういう人でいたいか」を考える事も大切だと思っています。

 

趣味があり、休日を楽しめる人

人間関係が豊かで友達や家族と楽しめる人

人に優しくできる人

など、人それぞれの思いがあるのではないでしょうか。

 

僕は、「なりたい人物像」を目指す時、取りたい選択が変わってくると思っています。

お金が無くて困っている自分

家族に嘘をつく自分

食事や睡眠を削りギリギリの状態の自分

こういう自分になっているのは、ギャンブルを優先しているからかもしれません。

 

しかし、自分がなりたい人物像に過度なギャンブルは必要ないはずです。

趣味を探してみる

人間関係を大切にしてみる

自分を大切にしてみる

こういうことから始めるといいですね。

 

「ギャンブルをやりたい」気持ちはありますが、ギャンブルで問題が起こる自分にはなりたくないですよね。

ギャンブルで問題が起きるからやらない、ということは依存症だからこそ難しいと思いますが、なりたい自分に向かって行動していくことは大切ですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました