お金で自分の心を満たそうとしない

目標設定
クリックで応援お願いします→ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ ギャンブル依存症へ

 

ギャンブルで大きく勝つと、とてつもない充足感が得られます。

そして、「次も同じ思いをしたい」と考えるようになり、またギャンブルをやりたくなります。

それでも、毎回勝てるわけではありません。

お金がなくなり、借金をしてまで、大きく勝つ経験を目指してしまいます。

勝てたとしても、負けたとしても、ギャンブルをし続け、最後にはお金がなくなり「もうどうしようもない」というところまできてしまうでしょう。 

 

お金で自分の心は安定しません。

一時の安心はあるかもしれませんが、いくらお金を得ても「もっとお金を得たい」と思ってしまいます。

お金に対する思いは、どんどんエスカレートしていくのです。

ギャンブル依存症からの回復を目指す時、お金以外のもので心を満たすといいと思っています。

友達とのランチ

家族とのお出かけ

散歩やゆっくり入るお風呂

まったくお金をかけなくてもいいもの、少しのお金で満たされるものがきっとあります。

数万円をかけなくても、自分の心は満たされるのです。

 

ギャンブルをやることで、お金に対しての執着がでてきます。

これは、ギャンブルにのめり込みやすくしたり、ギャンブルの衝動を助長させるものだと思います。

お金に対しての執着をできるだけ減らし、お金がかからないところで自分の心を満たすことができれば、ギャンブルから少し離れていけるのだと思っています。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました