考え方を変えていく

孤独からの脱却
クリックで応援お願いします→ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ ギャンブル依存症へ

 

僕は、ギャンブルを辞めようとするとき、「考えや認識を変えていくこと」が必要だと思っています。

 

ギャンブルを続けることで問題が積み重なっていきます。

だからこそ、「なんとしてもギャンブルを辞めたい」と考えるでしょう。

 

パチンコ屋なんて無くなればいいのに

なんでパチンコのCMをテレビでやるんだ

ギャンブルに誘ってくる友達なんていらない

そんなことも考えるかもしれません。

 

しかし、外に向かって怒りを吐き出すことも大切ですが、僕は、このような考え方からは離れた方が良いと感じます。

何かを敵にするよりも、自分が何をしたいか、何をするべきか考える方が幸せになれそうじゃないですか?

 

僕は、ギャンブル依存症からの回復は、幸せを目指す取り組みだと思っています。

だからこそ、考え方も変えていきたいのです。

人を大切にできるような

人間関係の中で安らげるような

前向きになれるような

考え方になるといいですよね。

 

これまでは、自分さえよければいい、と考えていました。

そんな考えのまま、ギャンブルを辞めようとしても、状況は苦しいままです。

ギャンブルにのめり込むときに感じていた、生きづらさや孤独感を解消していくことが必要なのかもしれません。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました