ギャンブルを辞める約束よりも

ギャンブル以外の選択
クリックで応援お願いします→ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ ギャンブル依存症へ

 

僕は、たくさんの問題を抱え、ギャンブルを辞めたいと願うようになりました。

その際には、家族や友達にたくさん迷惑をかけました。

他人に迷惑がかかるギャンブルの問題は、周りの人からの言葉で自分自身が「ギャンブル依存症」だと気付くこともあります。

 

自分だけでは無く他人も巻き込むからこそ、「ギャンブルを辞めたい」と強く願うのだと思います。

それでも、ギャンブルを辞める事は難しいと思います。

依存症ですから、脳はギャンブルを求めています。

色々な理由をつけたり、抜け穴を見つけたりしてギャンブルをしようとするでしょう。

僕たちは、衝動対策をしたり、依存症のことを学びながら、「ギャンブルをやらない」という時間を過ごすのでしょう。

 

僕は、ギャンブルを辞める時、「ギャンブルを辞める約束をしない」ということも大切だと思っています。

実際には、ギャンブルを辞めるという決意は大切なのですが、約束までいくとなかなか難しいと思います。

それほど危うい立場にいるからです。

ギャンブルを辞めるということはとても難しいことです。

いつまたのめり込んでしまうか分かりません。

破る可能性の高い約束は、自分を苦しめ、自己肯定感を下げます。

だからこそ、叶いやすい約束をしたほうがいいのです。

ギャンブル以外に楽しみを見つける

家での時間を大切にする

仕事に集中する

ギャンブルがやりたくなっても、これらは比較的叶いやすいと思います。

ギャンブルを辞める決意と一緒に、これらのことを行動に移すことでギャンブルから離れられ、その過程が自分の自己肯定感に繋がります。

自分ができることをできる範囲でやることが大切ですね。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました