
僕は、ギャンブル依存症からの回復を目指す時、その取り組みに集中できたと思います。
それは、自分自身が衝動対策を徹底的にやり、パートナーの協力もあったからこそです。
回復に集中するということは、自分の幸せについて考え、行動できるということだと思います。
ギャンブルの衝動を怖がらず、何をしたらいいか不安になる隙間もないくらいに、自分と向き合い、空いた時間を埋めていきます。
ギャンブルのことを考えなくてもいいくらいに、幸せなこと、癒やされることを考えます。
回復の取り組みの中で、確かに苦しい時期はありました。
でも、それはギャンブルをできない苦しみではありません。
借金はすぐに減りませんし、信用も簡単には回復しません。
そういう苦しみはありました。
しかし、それは仕方の無いことです。
現状を変えていくのには時間がかかります。
変わらない現状をも受け止めるためには、依存症のことを知り、自分と向き合う必要があると思います。
ギャンブルの衝動やスリップの苦しみの真っ只中でいるときには、そんな余裕はありません。
ギャンブル依存症からの回復の取り組みは、幸せに向かっていく行動です。
幸せに向かうことに集中できると、より早くギャンブルから離れられるのではないかと思います。
そのためにも、衝動対策は大切ですね。

コメント