お得な情報は好きですか?

主体性を持つ
クリックで応援お願いします→ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ ギャンブル依存症へ

僕は、ギャンブルを辞めると決めたとき「お金を増やそうとする」ことを諦めました。

もちろん、労働でお金を稼ぐということはやりますが、それは自分の自己実現のためや生活のためであって、「増やそうとする」ものではありません。

なりふり構わず「増えるからやる!」という判断をしないようにしていきました。

ギャンブルを辞めていても、お金が少なくなると「今月はこれくらい欲しいからちょっと増やしたいな」と思うときはあります。

予想外の出費があったとき、「失ったお金を取り戻したい」と思うときもあります。

そういう気持ちを受け止めながらも、「自分には関係ない」と増やすことを諦めています。

これは、ギャンブル以外の場面でも同じように考えます。

「お得」と書かれたものに飛びつかないことも大切だと思います。

ギャンブルで言うと、

会員登録で1000円分プレゼント!

1000円分投票すると○万円が当たる!

こういったキャンペーンや

日常生活でも、

ご成約者に○○プレゼント!

条件達成で○円引き!

といった情報に飛びつかないようにしています。

「絶対お得!」と思っても、諦めるのです。

お得の裏側を見る、考えることも大切ですが、自分の行動をコントロールできないのであれば、そもそも関わろうとしないということも大切だと思います。

「お金は増やせる」「これをやれば得する」と考えることはありますが、ギャンブルを辞めていくうえで、まずは離れるということが必要なのかもしれませんね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました