目標設定 どうしてギャンブルを辞めようとしているのか 僕は、ときどきギャンブルの楽しさを思い出すことがあります。 「ギャンブルをやりたい」という強い思いにはなりませんが、楽しかった思い出は「ギャンブルをやってもいいな」という気持ちにさせます。 それでも、ギ... 2022.12.25 目標設定
ギャンブル以外の選択 ギャンブル以外の問題に目を向ける 僕は、ギャンブルを辞めようとするとき、ギャンブル以外のことに目を向けるといいと思っています。 ギャンブルを辞めよう、と頑張ってもギャンブルをやりたいという衝動がすぐに無くなるわけではありません。 ... 2022.12.07 ギャンブル以外の選択目標設定
目標設定 お金の問題を無くしていく ギャンブル依存症の大きな問題のひとつはお金の問題だと思います。 ギャンブルにのめり込むうちにお金が無くなり、借金をしてしまう人も少なくありません。 たとえ、ギャンブルを辞めようと決心をしても、「お... 2022.11.28 目標設定
ギャンブル以外の選択 一歩進む行動 僕は、ギャンブルにのめり込んでいたときにも自分の将来のことは考えていたつもりでした。 恋愛をしたい、結婚したい、お金を稼ぎたい、家を建てたい・・・ そんな思いがあったように思います。 しか... 2022.11.14 ギャンブル以外の選択目標設定
主体性を持つ 「やること」を積み重ねる ギャンブルにのめり込むことでたくさんの問題を抱え、どうしようもない所まできてようやく「もうギャンブルを辞める」と決意します。 ギャンブルはもうやらない 嘘はつかない 動画やサイトは一切見ない そう考え、ギャンブル依... 2022.11.07 主体性を持つ目標設定
目標設定 ギャンブル自体を辞めることよりも ギャンブルにのめり込むことによってたくさんの問題を抱え、「ギャンブルを辞めたい」と思うようになりました。 しかし、これまで長年ギャンブルにのめり込んできた訳ですから、簡単には辞められません。 ギャンブル依存症は自身のコ... 2022.11.06 目標設定
ギャンブル以外の選択 新しい習慣を身につける 僕がギャンブルにのめり込んでいた十数年間は、毎日のようにギャンブルをやっていました。 休みの日も朝から夜までパチンコ屋にいましたし、仕事の日もネット投票をしたり閉店間近のパチンコ屋に駆け込みます。 ... 2022.11.02 ギャンブル以外の選択目標設定
主体性を持つ ギャンブルをやる前の考え方を変えていく ギャンブルにのめり込んでいるときは、自分のことばかり考えていました。 何よりもギャンブルをやりたいと考え、簡単に嘘をついてしまいます。 どんな手段を使ってもお金を稼ぎたいと考えていましたし、自分さ... 2022.11.01 主体性を持つ目標設定
依存症について 不必要なことをしない 僕は、未だにギャンブルをやっている夢をみます。 普通に楽しんでいる夢から、バレないように隠れながらやっている夢、ギャンブルをやっていることを指摘される夢など、多種多様な状況の夢を見ます。 ギャンブルを最後... 2022.10.25 依存症について目標設定衝動対策
目標設定 お金で自分の心を満たそうとしない ギャンブルで大きく勝つと、とてつもない充足感が得られます。 そして、「次も同じ思いをしたい」と考えるようになり、またギャンブルをやりたくなります。 それでも、毎回勝てるわけではありません。 お金がな... 2022.10.08 目標設定